上山商事
上山商事が提供する機密文書廃棄サービスについて解説します。
機密文書処理を安全・安心・安価で廃棄
機密文書に関する業務を一貫して自社で運営している上山商事。ここではローコストで安全に機密文書を廃棄できる上山商事の文書廃棄サービスのポイントを紹介します。
- 回収から処理まで自社で行っているため安全
上山商事は機密文書の回収専用のトラックを所有しています。自社のトラックで回収に来るため、外部の運転手などに情報を見られる心配がありません。また施錠をすることもできるので、情報を万全な状態で保護することができますよ。 また自社のトラックで運ばれた機密文書は、第三者を介入させることなく処理まで完遂。つまり、ワンストップで処理ができる体制を確立しているのです。情報漏洩のリスクを最小限に抑えられるでしょう。万が一、情報が漏洩した場合に保証もしっかりあるため、上山商事には安心感を持って任せられそうです。
- 工場内の風景を録画し、徹底管理
機密文書は処理する際に情報漏えいが起こらないか不安なもの。上山商事は、処理工場内に監視カメラを設置し、処理時の情報漏洩を未然に防ぎます。24時間録画されており、作業から粉砕までの工程を常にチェックすることが可能。さらに、処理工場の内部に立ち入れるのは専門スタッフのみ。徹底した管理によって、機密情報が漏えいを防いでいます。上山商事は希望者に対して工場見学も実施。その徹底したセキュリティを確認できます。工場見学の実施は上山商事の情報保全に対する自信の表れと言えるかもしれません。 上山商事では社員に対しても個人情報管理についての指導を実施。セキュリティ契約もしているので、万全の安全対策を取っていると言えるでしょう。
- 定期回収やスポット回収などプランが豊富
上山商事は1974年創業の、40年以上の実績を持つ企業です。また、上山商事はこれまでに1,000社以上との取引実績(2019年5月現在)があります。豊富な実績と知見から、文書処理におけるあらゆる無駄をカット。このコストカットにより、処理にかかる費用を抑えています。その結果、業界でもリーズナブルな料金体制を確立しているのです。 上山商事なら機密文書はダンボール一箱からの回収が可能。また機密文書だけでなく、オフィスのゴミ回収にも対応。ダンボール一箱800円から回収してくれます。非常にリーズナブルな料金設定です。「コスト負担を最小限に抑えて、でも安全度の高い機密文書の廃棄を依頼したい」という方は一度上山商事をチェックしてみてはいかがでしょう。
上山商事基本情報
 |
社名 |
株式会社上山商事 |
所在地 |
東京都足立区保塚町2-23 |
事業内容 |
機密文書や古紙処理(回収・廃棄・破砕、古紙リサイクル、シュレッダー)、オフィスや店舗のゴミ回収 |
認証取得情報 |
産業廃棄物収集運搬業(東京都第1310021305)など |
URL |
http://www.kamiyama-shyoji.co.jp/ |
>>廃棄処理業者の信頼度ランキング<<