東京・神奈川など関東エリアを中心に対応している「リサイクル・ネットワーク」。このページではリサイクル・ネットワークの機密文書廃棄について紹介しています。
機密文書以外にも様々な産業廃棄物処理の対応も可能なリサイクル・ネットワークのサービスの特徴について紹介します。
オフィスを丸ごと撤去する、規模を縮小するケースもあるでしょう。その際、機密文書だけでなくオフィス用品の処理にも困ることも。リサイクル・ネットワークであれば機密文書の処理以外にも、オフィス家具や建具類、パソコンなどのOA機器、オフィス機器・家電などの処理にも対応しています。不用品の状態や数量などによっては、一部買取できるケースもあり、廃棄処分費用の削減にもつながるでしょう。オフィス撤去にかかるサポートをトータルで行っているため、複数の業者とやり取りする手間が省けるというメリットもあります。
機密文書と言っても、必要な処理のレベルは様々でしょう。処理のレベルを高めれば、どうしても費用が高くなってしまうので、予算オーバーになってしまうことも。リサイクル・ネットワークではニーズやコストに応じた処理方法を提案しており、回収した機密書類が入った段ボールを開封しないまま溶解炉に投入する方法や、大型シュレッダー機で処理する方法などがあります。それぞれのセキュリティやコストにピッタリのプランを提案しているため、無駄を徹底的に省けるでしょう。
機密文書を廃棄する業者は数多くあり、きちんと認定を取得していない悪徳業者も存在します。そのため機密文書を回収したあと不適切な方法で処分するケースもあり、その結果情報が流出する可能性も高くなるでしょう。リサイクル・ネットワークは国より「優良産廃処理業者」と認定されており、東京都の優良認定業者である「産廃エキスパート」の認定もされた業者です。東京都において13年以上もの実績があるため、廃棄物処理法の知識を習得した営業マンが丁寧にサポートしてくれるでしょう。
画像引用元:リサイクル・ネットワーク公式HP(https://www.r-nw.com/) |
社名 | 株式会社リサイクル・ネットワーク |
---|---|---|
所在地 | 東京都大田区大森北1-1-5 | |
事業内容 | 一般廃棄物収集・運搬業、産業廃棄物収集・運搬業、古物品売買業、コンサルタント業 | |
認証取得情報 | ISO14001 | |
URL | https://www.r-nw.com/ |
コンプラ係長
社内でコンプライアンス関連の業務に携わっています。書類の処理について、いつも口うるさく言っているので、周りからはコンプラ係長と呼ばれています(笑) いま、適切な情報漏えい対策をすることが、企業の課題になっていると思います。メールや外部メモリーなど、情報漏洩の原因は様々ですが、実は紙(書類)からの漏洩が7割を占めているのです。 社内から情報が漏れて信用問題にならないよう、早めに機密文書の廃棄業者を手配しておきましょう。
【免責事項】
このサイトは、コンプラ係長を擁する編集チームが各社の公式情報を中心に情報を集めて制作しています(2019年12月時点)。機密文書処理業者の情報などは、必ず各公式ホームページなどで確認してください。